半田市のデイサービスはデイサービスセンターもみやまへお気軽にご相談ください!
0569-89-7701

デイサービスセンターもみやま

アットホームで楽しく過ごせるひとときをご提供します。

定員18名以下の地域密着型通所介護施設です。
手作りの食事や入浴などの日常生活上の支援や生活行為向上のための個別機能訓練、脳トレ、レクリエーションなどを楽しみながら行う日帰りの施設です。
御家族の介護負担軽減はもちろんのこと、小規模だから出来ることにこだわり、経験豊かな職員がお一人おひとりに寄り添った心のこもったサービスを提供することで、利用者様の瞳の輝きが増し、生きがいを持てるようになられます。
「安心して毎日を笑顔で過ごしたい」そんなみなさまの思いを大切に在宅生活を支援致します。

開所日

日・祝
× ×

※12月29日~1月3日はお休みです。

 

サービス提供時間

9時45分~15時

おためし利用1日体験

デイサービスセンターもみやま基本理念

  • ご利用者様とそのご家族の心に寄り添い、家庭的で笑顔があふれる施設となるよう努めます。
  • 地域社会との関わりを大切にし、地域の方々との「ふれあいの場」となるよう努めます。
  • ご利用者様、そのご家族、職員が安心して利用し、働くことが出来るように健康管理、衛生管理
    および安全管理を徹底します。

行事・レクリエーション

毎月、四季に合わせたレクリエーションを利用者様と共に楽しんでいます。

季節に合わせて機能訓練を兼ねた外出レクリエーション・おやつ作り・作品作り・カラオケ・習字など・・・
その他、ボランティアの先生に来ていただき朗読や歌、お筝のプチコンサート、ハンドトリートメントなども行っております。

デイサービスセンターもみやまの1日

お迎え

ご自宅からデイサービスセンターもみやままで送迎いたします。

健康チェック・朝の団欒タイム

ご利用時には必ず看護師により健康チェック(血圧・体温・脈拍)を行います。
飲み物メニューからお選びいただいた飲み物を飲みながら、ゆったりとしたお話タイム。

朝の会・集団体操・個別機能訓練

日付けや今日は何の日?お昼のメニューの紹介。
機能訓練指導員による集団体操・個別機能訓練。

入浴

体調に応じてゆっくりとご入浴していただけます。

昼食・歯みがき

栄養バランスを考えた豊富なメニューをもとに、
手作りで身体に優しい食事を提供しています。

休憩

レクリエーション

ご利用者の身体状況に応じた趣味活動や運動、屋外活動、季節に合わせた
行事など、お客様の希望を取り入れて豊かなレクリエーション活動をおこないます。

おやつ・健康体操

送迎

デイサービスセンターもみやまからご自宅まで送迎いたします。

デイサービスセンターもみやまは手作りの美味しい食事を提供いたします。

デイサービスセンターもみやまは、「美味しい食事をすること」により楽しい充実した
時間をお過ごし頂きたいと考えます。ご利用者様が召し上がるすべてのお食事、
おやつは、栄養バランスを考え、毎日キッチンで手作りしています。

豊富なメニュー   美味しさ   食べやすさ

栄養バランスを考えた手作りで身体に優しい食事を提供しています。

 

高齢者の皆様の嗜好に合うように
「やさしい味」と「出しの利かせ方」に
配慮しています。

 

塩分は控えるなど、全てご高齢者に
配慮した調理。しかも、やわらかめに
つくっていますから安心です。

デイサービスセンターもみやま 所在地のご案内

住所 〒475-0961
愛知県半田市岩滑中町3丁目232番地
※半田警察署より北へ300m
tel 0569-89-7701

周辺地図

大きな地図で場所を確認する

感染症予防及び蔓延防止のための指針

当施設の感染症予防及び蔓延防止のための指針は、下のバナーをクリックしてご覧ください。
(PDFファイルが開きます。)

高齢者虐待防止のための指針

当施設の高齢者虐待防止のための指針は、下のバナーをクリックしてご覧ください。
(PDFファイルが開きます。)

重要事項説明書

当施設の重要事項説明書は、下のバナーをクリックしてご覧ください。
(PDFファイルが開きます。)

スタッフ募集のご案内

デイサービスセンターもみやまでは、看護師さん(パート)、生活相談員さん(パート)、ヘルパーさん(パート)を募集しています。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
応募先